スポンサーリンク

バイクのアクセル調節が苦手な人の共通点とは?難しくないアクセルの開け方

バイク アクセル調節 バイクコラム
スポンサーリンク

「手首が痛くなる」

「急加速してしまう」

「回転数を一定に合わせられない」

このようなバイクのアクセル調節についての不安を抱えている方が多いのではないでしょうか。

実はアクセル調節を苦手とする方は、大体同じミスをしています。

アクセルの微調節ができるようになるためのコツ・注意点を教習所の教官が解説します。

スポンサーリンク

アクセル調節が苦手な人の共通点

「アクセルの調節が難しくてできない!」と相談してこられる生徒さんにはある共通点があります。

それはアクセルの握り方アクセルの回し方を間違えているのです。

この2つさえしっかり意識すれば、アクセル調節についての悩みも解消されるはず。

まずは、正しいアクセルの握り方を見ていきましょう。

アクセルの握り方

正しいアクセルの握り方は、バット・テニスラケット・バドミントンラケットなどスポーツで使用する棒状の物の握り方と同じです。

これらのスポーツに使用する棒状の物の握り方がイメージできない方は、古いドアノブの握り方をイメージしましょう。

古いドアノブ

これらのものを握るときは小指・薬指・中指・親指の付け根をメインで握っていませんか?

人差し指と親指で握ると操作しにくいはずです。

バイクも同じで、アクセルを人差し指・親指で握り込んでしまうと、手首をめちゃくちゃ曲げないと回せなくなってしまいます。

手首の動きが激しくなると、当然アクセルを回しすぎたり無駄に疲れてしまいます。

なので手首の動きを最小限に抑えるため、小指・薬指・中指・親指の付け根で握るのが1番楽で調節がしやすくなります。

また、アクセルの根元を持ってしまうと勝手に力が入ってしまうことがあるので、根元から少し離れたところ(小指の外側がアクセルの一番外側に触れる程度の場所)を握るようにしましょう。

アクセル 握り方

アクセルの回し方

手首で回すのではなく、前腕で回しましょう。

古いドアノブを開ける動作をやってみてください。

手首が動いているのではなく、前腕をメインで回しているはずです。

手首だけで回そうとすると十分に回せないのと、手首が痛いですよね。

バイクのアクセルも同じように、正しい握り方ができていれば手首だけで回すのは逆に難しいのです。

すでに手首でアクセルを回すクセがついている方は、前腕を使って回す動作を素振りして習慣付けましょう。

アクセル微調整の重要性

アクセル調節が苦手な方は、平均台・クランクなどの低速走行に苦戦する傾向にあります。

低速走行というとクラッチだけで速度調節を行う方が多いのですが、クラッチだけでは思ったように速度を上げられないことがあるので、アクセルを回しながらクラッチを使うのが一番安定します。

しかし、アクセルの微調整を習得できていないとアクセルが回りすぎて急加速したり、ビックリしてブレーキをかけてしまいバランスを崩す原因になるのです。

発進・加速に限らずアクセルの微調整はほとんどの試験課題で重要になってくるので、日頃から意識して練習するようにしましょう。

まとめ

アクセルの握り方を間違っていると正しい回し方もできなくなるので、まずは正しい握り方を優先的に練習してください。

そうすると自然に正しい回し方になっているはずです。

アクセルの持ち方はクセがついてしまうと中々抜けないので、早めの改善をオススメします。

コメント

  1. 名無し より:

    今普通自動二輪取ってる最中なんですがどうしてもアクセル調整がいつまでも出来ません。

    手首を回さずにと言っても手首でドアノブとか開けてる僕には理解が出来ませんでした。多分向いてないかなと思ってるので諦めてます。車と違って難しいですね。

タイトルとURLをコピーしました